
平成20年5月3・4・5日、今年オープンしたやませ土風館を会場に久慈春まつりが行われました。

見どころ満載の館内は、どこもたくさんの人でいっぱいでした。
中でも、レトロ館を出入りする人は絶ませんでした。
懐かしの写真展の前でじっくりと見入る姿も、多く見られました。

歴通路広場では、たいやき・地サイダー・焼魚・焼鳥などや、季節の切花や山野草などが並びました。

いつの時代でも金魚すくいは子供たちに大人気です。
これも大切なレトロのうちのひとつです。

大行列ができた「久慈産琥珀探し大会」。
制限時間内に、砂の中から久慈産琥珀を探します。
大当たりの連続で、参加した子供たちも大喜びでした。
おいしかった、楽しかった、そんな思い出をひとつでも多く提供できるよう、たくさんの工夫をしておもてなしをしたスタッフの方々の努力もあり、やませ土風館での初めての久慈春まつりは無事に終わりました。
やませ土風館では、これからもまだまだ楽しいイベントが次々と行われます。
やませ土風館ホームページ