2011年11月24日

第1回 北三陸くじ冬の市

第1回 北三陸くじ冬の市
今年も北三陸くじ冬の市が始まりました。くじの冬は最高なのです。

第1回 北三陸くじ冬の市
恒例のお買い物券付きもちまき。お買い物券もうれしいですが、もちもふわふわでおいしいです。

第1回 北三陸くじ冬の市
セリで1個当たり4万円の値がついたりんごが贈られました。もちまきのもちの中に、このりんごと交換できる券も入っています。2個のりんごを4等分した合計8個。1個1万円也。

第1回 北三陸くじ冬の市
昨年大好評だった山田のカキ小屋もうれしい出店。長い列ができて昼前には完売しました。

第1回 北三陸くじ冬の市
B-1グランプリ出展の久慈まめぶ部屋自慢のまめぶ汁。ほっとする味で温まります。

第1回 北三陸くじ冬の市
どこもかしこも、うまいもん三昧。去年は食べ過ぎて太ってしまいました。

第1回 北三陸くじ冬の市
歴通路(レトロ)広場に常時出店のRED CHILI特製「とろ〜りチーズのトマトもつ鍋」。
甘酸っぱいトマトソースの中に、やわらかく煮込まれたもつ。さらにニラとニンニクで締められたアクセントのある風味。これだけでも十分おいしいですが、とろ〜りチーズで120点の味でした。

第1回 北三陸くじ冬の市
サケのチャンチャン焼き。次々と売れるのでどんどん焼き続けます。味噌味がいいかんじで、これはおいしいです。

第1回 北三陸くじ冬の市
まだまだあるうまいもん。太らないほうがおかしいです。

第1回 北三陸くじ冬の市
レトロ縁日の輪投げ。やさしい店員さんなので、おまけも多いです。

第1回 北三陸くじ冬の市
やませ土風館内では、クリスマスリース作りも行われました。みんなセンスあります。

第1回 北三陸くじ冬の市
市日通りには、市日の店が並びます。この時期は、秋の味覚と冬の味覚の両方を買うことができます。



北三陸くじ冬の市、次回は平成23年12月23日(金・祝日)10:00〜14:00です。
クリスマスの3連休初日は、やませ土風館に集合です。



posted by 管理人 at 15:34 | 岩手 ☔ | 北三陸くじ冬の市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする